お客様とカルテをQRコードで共有できる
12/20にリリースしたver1.1.13から、作成したカルテごとに発行できる「QRコード」でお客様とカルテ共有できるようになりました。
対応内容の詳細は、下記の記事をご参考ください。
このQRコード、カルテを作成した後ではないと表示できないので、
「お客様がお店にいらっしゃるうちにカルテ作成しないといけないのは、大変だな。。」
って思われる方も多いと思います。
でも、美歴カルテの共有は、なにも「一番新しいカルテ」だけが共有できるのではありません!
このQRコードを使った共有は、
「今まで美歴でカルテを作成していたけど、お客様との共有をしてなかった」
というケースで活用いただくのがオススメです。
QRコードを使った美歴カルテ共有 活用イメージ
リピートのお客様カウンセリング時に美歴カルテを使ってお客様と一緒に確認
美歴でカルテ管理をされている美容師さんは、前回のスタイル写真などをお客様と一緒に確認しながらカウンセリングしたりすると思います。
↓
アプリをインストールすれば、お客様もスマホでカルテをいつでも見れることを案内
「このカルテ、アプリを入れれば、いつでも見れるんですよ。今日撮影する写真も、あとで見られます。アプリで髪の相談とかのやりとりもできるんです。QRコード読み取ればすぐにダウンロードできますよー」
といった感じで、お客様にご案内してみます。
過去のカルテを一緒に見ながらの案内なので、お客様もイメージ湧きやすいかと思います。
QRコードを表示して、読み取っていただく
お客様が興味を持ったら、カウンセリングに使ったカルテのQRコードを表示します。
表示までの流れは、まず、カルテ詳細画面の右下にある「アクション」ボタンを押します。
「送信」ボタンを押して、
「QRコードを表示する」を押せば、
↓このように、表示されます。
※QRコードの発行ができるのは、「携帯番号」を登録済みのお客様だけです。
このQRコードをお客様に読み取っていただければ、すぐにカルテを確認でき、
そのまま、ストアからダウンロードいただく流れです。
これであれば、カウンセリング後の施術の間に、お客様にゆっくりと美歴アプリの登録をしていただけると思います。
お客様のアプリの「メッセージ」にカルテ届いている
上記の流れでお客様がアプリを登録すると、↓このように、美容師さんからのメッセージが届いている状態になっています。
中身を見てみると、先ほどQRコード読み取りで見たカルテが届いています。
その場でタップしていただければ、お客様はカルテをアプリに保存できるという流れです。
・今まで美歴でカルテを作ってきたけど、お客様にアプリの案内ができなかった。これから積極的にしていきたい。
・カルテをSMS送っていたけど、お客様にアプリをダウンロードしていただくまで至らなかった。
このような美容師さんは、ぜひ、この「QRコード」を使ったカルテ共有、活用してみてください!