Dejave hair&space
ディレクター
藤井仁紀さん
千葉県千葉市 2店舗
スタッフ数 30名
http://www.dejave.com/
サロンオープンから10年経ち、紙のカルテの数が膨大になってきました。
これからもお客様が増え続けていくことを踏まえると、紙カルテをこのまま保存・管理していくことは物理的にも限界が出てくると考えていました。
また、2つの店舗を行き来するスタッフもいるので、紙のカルテだとお客様情報の共有・管理に不便を感じることも多くありました。
これらの課題を解決するためには「カルテの電子化」が必要であると考え、以前から知っていた美歴での電子カルテ運用を開始しました。
美歴を導入して以降、当初想定していた通りに、紙カルテ量の削減が実現しています。
また、店舗を行き来するスタッフが、どちらの店舗に出勤しても、いつでもカルテ情報を確認できるのはもちろんのこと、
各店のスタッフとも共有しあえるのが、とても便利です。
サロン全体で、スッキリかつスマートな仕事ができるようになってきていますね。
私たちは、スタッフが美歴でお客様と繋がることをオフィシャルで認めています。
一般的なSNSだと、お客様とどんなやり取りをしているのか…正直わかりません。
美歴であれば、お客様とのコミュニケーション内容を店舗の管理画面からチェックできるので、他のSNSとは違い、会社としても安心です。
各スタッフは、スタイル写真を添付した美歴カルテをお客様と積極的に共有し、美歴でのコミュニケーションをしやすい環境をどんどん作っています。
その結果、今まで以上にきめ細やかなアフターフォローができるようになってきました。
お客様の反応も上々です。美歴を通じて、施術に関するフィードバック、次回予約やスタイル相談などを、お客様からいただけるようになりました。
今後美歴は、店販商品提案機能などが追加されていくと聞いています。
お客様と美歴での繋がりを深めておくことで、そういった新しい機能も有効活用できると思いますので、
これからのバージョンアップも大変期待しています。
美容師とお客様の美(髪)を通じた関係性の強化とサロンワーク効率化にITを通して挑戦します。今までもこれからも、美容師の皆様とともに。よろしくお願いします。
美容師の皆さんがお客様と一緒に、”美”の歴史を楽しく安全に蓄積、活用できる環境を作っていきます。
美容師やネイリスト、お客様まで全ての美容に関わる人にとって価値のあるプロダクトを作っていきます。