美容室の業務効率化はもちろん、お客様満足向上につながる電子カルテがここに。
顧客管理

所属スタッフが登録しているお客様を閲覧することはもちろん、スタッフがアプリで登録する代わりに管理画面からお客様登録することも可能です。
検索は名前だけでなく、登録されているカルテ情報をもとに、来店サイクル等でも簡単に抽出できます。

スタッフが作成したカルテをチェックできます。営業時間中にリアルチェックできない場合でも、写真データとともにいつでも技術のチェックができます。
教育のための情報ツールとしても大いに活用いただけます。
スタッフ管理

新しく入社したスタッフの追加や、退社したスタッフの削除などの操作が行えます。

予約URLを各スタッフごとに設定すると、お客様の美歴アプリから、いつでも設定した予約サイトに誘導できます。

スタッフ共有設定をすると、所属スタッフ同士てお客様情報やカルテ情報などの共有ができるようになります。
分析

所属スタッフの美歴活用状況や、効果がわかる分析ツールを利用できます。
スタッフの活用状況データと再来店率などを分析し、顧客対応マネジメントに活用いただけます。

カルテを共有したお客様から、毎回の施術に対する評価をいただくことが可能です。
カルテに紐づいているので、どのスタッフのどの施術に対する評価であるか明確なので、お客様の声を即座に改善に生かすことができます。
スタッフ間の情報共有

他のスタッフが担当、登録しているお客様のカルテ等の情報を共有できるようになります。
「担当がお休みででヘルプで入った」「フリーのお客様で担当が毎回変わる」といった時でも、過去の施術履歴をすぐに確認できるので、効率的かつ品質を維持できる施術、接客が可能になります。

「メモ」情報もリアルタイムで投稿・閲覧できます。アシスタントがシャンプーの時に得た情報を記録しておく、レセプショニストが受付時の会話を残す、といったことが簡単に行うことができます。
その情報はリアルタイムで担当者が閲覧できるので、忙しいサロンワーク中でも情報共有でき、すぐに接客や施術に生かすことができます。

アシスタントがスタイリストに代わり、代理でお客様の施術情報を記録する、といったことが可能になります。
顧客の多いスタイリストの業務削減、アシスタントの教育などの目的で有効活用いただける機能です。
美歴の効果を最大化する追加機能
店舗導入サロン様には、さらに業務効率化、お客様との繋がり強くするための豊富なオプション機能をご用意しています。

紙の受付カード、カウンセリングシートを、Webフォーム化するサービスです。
設問項目は店舗ごとにカスタマイズ可能。
来店したお客様には、受付時にタブレット等でこのWebカードに入力ししていただくと、自動で美歴アプリにも反映されます。
スタッフがアプリにお客様登録をする必要がなくなるので作業を効率化でき、そのまま美歴を使ったカウンセリングも可能になります。

お客様にダウンロードいただく「美歴」のロゴが入ったアプリを、自社のロゴに変えて、「自社カルテアプリ」にすることができるサービスです。
スタッフがお客様にアプリの案内がしやすくなり、お客様がお店に対する愛着も深めることができます。

POSレジシステムなどで管理しているお客様データを、美歴アプリに一括で代行登録するサービスです。
店舗で美歴の運用を開始する際に、最初からお客様データが入った状態にできるので、スムーズに美歴による電子カルテ運用がスタートできます。